30歳最後の日
30歳は、数秘の年サイクル5の年でした。
サイクルの変わる1か月前から変化続き。
2019年2月から仕事を増やし、働き方が変わり、
旦那実家での同居、
4月にも仕事内容が増えたり、
新しく出会う人もいたり、
活動の場も広がったり、
また4月からの新しい働き方が決まったり、
まさに変化の年でした。
また、自分の外側を見て、自分を見つめ直すことも何度も。
ああ、またか〜…と嫌になることも何度もありましたが(笑)
ポジショニングを学び、自分と向き合う・自分の声を聞いたり、自分の思いに気付いたりすることは癖になってきてますね(笑)
少しは、自分枠を超越できたかな〜。
31歳は、サイクル6の年。
どんな課題や出来事が待っているか分からないけど、家族を特に意識することは確実。
仕事もバリバリやりつつ、
セラピスト活動もマイペースにやりつつ、
色々バランスとりながら、
今年こそは、嬉しいお知らせも来るといいな〜☺️🌸
旦那さんが
「明日の夜ごはんどうする?外食する?」
と言ってくれた。
「えー、どうしよ」
と返答に迷い、答えられなかった。
お小遣い少ないながらも、私のことを考えてくれているのがたまらなく嬉しくって、
お風呂の中で時間差で泣いた(´;ω;`)
月の始めにnew eraリュック買ってもらいました♪
オーラソーマボトル
ここ2〜3年ずっと叶えたかったこと、
2020年こそ叶えるべく、
オーラソーマに力をもらうことにしました。
11番のボトル。
いつもお世話になっている林裕子さんにお願いしていて、昨日受け取りました。
ボトルについてはコチラ↓
オーラソーマ イクイリブリアムB011番 エッセネボトル 1【アートビーング】
シェイクして、体に塗布するんです。
受け取って昨日の夜、今日の朝と、まだ2回だけの使用だったんですが、
もうすでに涙腺崩壊。。
抑えてた感情が出たみたい。
辛い状況のはずなのに、スルーしてたのかな。
これが伝えられたら、もっといいんだろうな。
ボトルの使用と関係あるかないかは疑問ですが、
どんな自分も肯定して、愛していきます。
わちゃわちゃクリスマスパーティー
メルマガやLINE@はちょこちょこ更新していましたが、
ブログは1か月以上空いてしまいました(*_*)
1か月に1〜2回、主に土曜日などに出店(スペースレンタル)させてもらっている、
『MusicaMagica』さんにて、
わちゃわちゃクリスマスパーティー参加してきました♪
昼間は行きたいところがあったので、
夕方17:00〜20:30ラストまでの参加でした。
インフルエンザ等々で、急きょ出店者さんが少なくなり、こじんまりとなった夜の部。
takemurateiさんのビーフストロガノフやパウンドケーキを味わいながら、
出店者同士でわちゃわちゃ色々なお話をして、ある意味盛り上がりました☆
今年最後のイベントになるかな、と思います。
仕事は28日からお休みなので、
セッション、
お茶会、
ワーク、なんでも!
予定空いてます♪
ご相談ください!
お話、聞きますよ(^^)
さっちゃんとやまちゃんの絵本を読む会
「さっちゃんとやまちゃんの絵本を読む会」に
参加してきました〜♪
なんと参加者わたし1人!!
絵本は、
まどみちおさんの「くうき」
のぶみさんの「うまれるまえにきーめた!」
の2冊。
読んで、感想をシェアして、あれやこれや話す。
色々な想いや絵本の内容、お互いの最近の経験・体験、考え方、ほんと色々がリンクした会でした。
前回のブログ記事((個人サイクル)7の月 - わたしらしく、あなたらしく)で、モヤモヤした気持ちを吐露したら、
あっさりと、
「そういう流れなんだよ〜みんながザワザワしてるから」
「年末の忙しい感みたいな」
と言われ、、、
なんだ、そうなんだ〜と。
自分の中の原因はあるにしても、いつも以上にザワザワもやもやするのは、そういう雰囲気だから。
満月🌕もあり、パレードもあり、大嘗祭もあり、神迎えもあり、、、ね。
たくさんたくさんしゃべって、
スッキリしました♪
また次回も参加したいな〜
(個人サイクル)7の月
ここ数日、
旦那さんとの関係でモヤモヤしていた私。
大して状態が変わった訳でもなく、
ケンカをした訳でもない。
悩む月とそうでないと月がある。
なぜ?
ふと、思ったのは、
「今月、個人サイクル7だっけ?」
手帳を確認すると、数秘の社会サイクル「5」、個人サイクル「7」でした!
7のサイクルのときは、
自分と向き合う、内観する、
自分のメンテナンスの時期となります。
自分と向き合うって、簡単に言っちゃうと悩むことが多くしんどい時期になる方も。
旦那との関係の中で悩むこと、
自分の中に答えがあると思って、
すごく悩んで自分の中から探しておりましたが、あまり答えは出ず、、、
(次に続く)
7らしい、自分と向き合い、ちょっぴり静かな気分になる月を味わっております(笑)
マヤ暦の暦のことも書いてある、このカレンダーはコチラ
ハッピーマヤンダイアリー2019
羽出し〜フェアリー〜
「羽出し」
という施術?を体験してきました!!
妖精(フェアリー)の羽、
天使の羽、
ドラゴンの羽、
3種類あるそうですが、妖精さんを選びました。
自由に、
自分のためにも、
人のためにも、
仕事のためにも使える、オススメだそうです。
より自由になる、羽を活かすために、
「ランチや飲み会、誘われても行きたくなかったらちゃんと断ってください」
「言いたいことはちゃんと言えるように」
と先生は言ってました。
そして
夜、、、
だんなさん、車庫で車いじってます。。
「あと10分」
って言いながら、20分来ず。
待ちくたびれず、ご飯を先に食べ始めました。
食べてたら来るかも、と期待して(←
先にお風呂入ることも迷ったけど、先に食べ始めました。
食べ終わっちゃいました。。
片付けも、お弁当箱の洗い物も終わって、先にお風呂入ってる頃に、だんなさんもご飯を食べ始めたみたい。
ご飯待ってたこと。
10分って言ったのに、遅くなったこと。
遅くなるなら、一言言って欲しかったこと。
頭には色々浮かぶけど、
別にだんなさんは、「ご飯待ってて」とか言ったわけじゃない。多分、先とか待つとかそういうの、どうでもいいタイプ。
でも、頭や心に浮かぶ想いは、
“自分のことばっかり”って感じがして。
『ランチや飲み会、行きたくなかったら断って』って、私にとっては割と簡単な方。
今日の、
言いたいことはちゃんと言うって、
場面がいきなりレベル高いんですけど(*_*)
でも、伝えた!
「遅くなるなら一言言って欲しかったな」
「えー、そんなん分からんし」
で終わりましたが(笑)
ちょっぴりでも言えたことはマルーー☆
この間から、嘘や言ったことが違うとかに敏感に反応します、、、(´-ω-`)
Musica Magica出店♪
以前から、いろどりマルシェでお世話になっている、
瀧本信子さん(ブログhttps://ameblo.jp/brilliantdana/)の新しい隠れ家マルシェMusica Magicaにちょこちょこと出店させて頂けることになりました。
9月の予定では、
15日(日) オープン当日☆12~17時
22日(日) 午後
23日(月) 午後
の予定にしていましたが、
本日22日は家族の予定があり、出店中止です。。。
お彼岸ですしね。
来客も帰り、時間ができたので久しぶりにブログを書いています(笑)
(1か月放置してました…汗)
明日、23日は午後から出店の予定でしたが、台風接近のため、
当日の警報発令や天気を見ながら、出店するかどうか決めたいと思います。
9月に入ったばかりと思っていたのに、
あと1週間ちょっとでもう月末、10月、、、
朝晩涼しくなってきたので、体調管理しっかり心がけたいですね~
Musica Magica詳細
680-0034鳥取市川端1-119 川端ビル2階